健康サプリ情報館



EPAの作用と大量摂取について

EPAのサプリメントについて

エイコサペンタエン酸(EPA)は、ドコサヘキサエン酸(DHA)とともに魚油に多く含まれている多価不飽和脂肪酸の1つであり、コレステロール値や中性脂肪値を下げ、生活習慣病を予防するとして、注目されている成分です。

EPAの作用は?

EPAは、DHAと同様に、n-3脂肪酸に分類される多価不飽和脂肪酸です。

グリーンランドでは、n-3脂肪酸の摂取量が多いのですが、住民の間では、動物性脂肪の摂取が多いにもかかわらず、心臓病(冠動脈疾患)がほとんど認められないというデータから、n-3脂肪酸が粥状硬化(動脈硬化)を予防するのではないかと注目されました。

これについて、基礎研究では、脂質代謝の改善や血液凝固異常の改善が示されています。

EPAの大量摂取は出血しやすい?

EPAは、血液の粘度を低下させ、赤血球の変形能を高めることによって血液を固まりにくくして、脳梗塞や心筋梗塞などの血栓症を予防することから、大量に摂取すると出血しやすくなると考えられていますが、実際に問題となったケースについては報告されていません。

関連トピック
EPAの検証データ

EPAの高脂血症に対する効果は、DHAも含めたn-3脂肪酸の作用として検証されてきました。

これまでの研究報告によりますと、1日あたり4g以下のEPAとDHAを摂取する場合には、LDL(悪玉)コレステロール値を5〜10%程度低下させ、中性脂肪値も25〜30%程度引き下げる効果があるそうです。

臨床試験での効果について

ある臨床試験では、EPA600rとDHA260rを高脂血症傾向のある被験者に12週間投与したところ、中性脂肪値の低下が認められたということです。

また、糖尿病患者を対象にした臨床試験では、1日あたり1800rのEPA投与によって、総頸動脈の肥厚が改善したといいます。

さらに、神戸大学からの研究報告では、本態性高血圧患者17名を対象に、1日あたり2700rのEPAを8週間投与したところ、収縮期血圧の低下が認められたそうです。


アロエの特徴と効能
アロエの成分は?
アロエの摂取方法と注意点
EPAの作用と大量摂取
EPAとうつ病・認知症
アロエの種類
アロエ効果の根拠
EPAの特徴と効能
EPAの効果に関する検証データ
EPAの摂取方法

ミネラル

マグネシウム アミノ酸
有料老人ホームのパンフレット
 

Copyright (C) 2011 健康サプリ情報館 All Rights Reserved